JR西日本
某国総理大臣の、無謀な休校命令が出て、 娘の中学卒業式が、出席不能に。 卒業式自体には、不要な話しが多いので それほど興味は無いのですが、 自称汚写真家のナゲーとしては、 卒業記念の写真を、「なんとしても撮らないと」と 思っていたところへ、この…
オヤジもだんだん、元気になってきて、 昨日行ったときは、すでに体から 全ての管が撤去され、追い出し秒読み状態。 ご飯は、1日6食出ていて 昨日の夜から全がゆになるとのこと。 ナゲーの無知は世界中で有名ですが、 今まで「全がゆ」って全部べたべたの…
今日は接吻ですね・・・・間違えた。 節分ですね! オヤジも本日昼に、入院致しました。 まさに節目、人生の分かれ目。 痛みも何も症状が出ていないオヤジは 一昨日に、豚肉炒めと嫁さんが作った豚汁を食って オヤジ「胃で食べる最後やで、好きなもん食っと…
ナゲーの仕事は、夜中出勤がありますので やはり、タイヤ交換は必須です。 今季は暖冬で、雪が降る気配がありません。 なので、1月に入ってから交換しました。 お店でやると、結構割高なので (ナゲーの給料では、タイヤ交換料金で首を吊る事に) ナゲーが…
某国の通常国会が始まって、 いろいろ問題になっている、多数の先生方も 「秘書に任せていた」とか「捜査中ですので」とか。 法律を遵守する法務大臣までが、法を破るんだから 何やってもお構いなしって感じです。 ナゲーだったら、恥ずかしくて面前に出れま…
某国政権与党の議員さんが、 IR関連事業でお金もらっちゃって エライ事になってますが、 ただでお金貰えるんだから、 ホントに愛がありますね。 (愛有~る・・IR・・ヤッチマッタヨ) まさに水戸黄門の世界をリアルに体現されています。 そのニュースを…
最近、日本人のノーベル賞受賞が 結構続いてまして、大変名誉な事です。 某首相には、ノーベル偽証学賞とかあったら 送りたい所ですが、 先日の娘ヘのナゲハラ後、 ちょっと不穏な空気がナゲー家全体を 支配してまして、その原因は ナゲー本人にあるのですが…
今年の漢字が「令」に決まりましたね。 おおかたの予想は、皆さんついたと思いますが、 忖度してるように思うのは ナゲーだけでしょうか? ナゲー家の個人別漢字を考えてみます。 まず嫁さん。毎日変化が激しいので「更」 (更年期の「更」) 中3の娘は・・…
児童の虐待が相次いでいて、ひどい話しですね。 子供が苦手を公言しているナゲーでも、 さすがに殺したりはしません。 それよりも、いつも子供達から 「ハゲ」とか「おでこ広い」とか 「足が臭い」とか虐められているので、 「ナゲー虐待防止法」を制定する…
本日からナゲー家では、 祝賀行事が来月まで目白押しです。 まず、本日は娘の15才の誕生日。 続いて4日後の、18日は息子の10才の誕生日。 12月15日は、嫁さんの誕生日、 続いて、クリスマス・大晦日・正月。 おめでたい事ですが、ナゲーの財布は…
「表現の不自由展」が再開されましたね。 いろいろ意見はありますが、 ヘタでも写真で表現するナゲーにとって、 政治的だからと、力でねじ伏せるのは、 いかがなものかと思います。 作品には、作品で対抗しましょうよ。 それよりも、「人生の不自由展」 同級…
嫁さんが、親知らずを「2本」抜きました。 しかも、下の歯は歯肉を切開したそうです。 ナゲーもその痛みには、悶絶しました。 でも、ナゲーが抜いたのは「1本」。 骨折でナゲーが入院したのは「約2ヶ月」。 嫁さんが、切迫早産で「約2ヶ月半」入院。 ナ…
実を言うと、ナゲーは小学校以来 「修学旅行」という行事に 行ったことがありません。 小学6年生は、定番の「奈良・京都」 中学生になると「YSK」(どっかの工場みたいな名前) という、名前だけ見るとカッコイイですが 「野外相互活動」の頭文字の略。 …
食後のコーヒーはお好きですか? 可哀想な嫁さんは、胃が悪くて 大好きなコーヒーが飲めません。 それを尻目に、喫茶店のモーニングとかに行くと、 大人のマネをして、「ホットで」とか言っちゃって、 実は砂糖・ミルクたっぷりの オコチャマコーヒーしか飲…
最近、ナゲーが写真に収まる時は、 変な顔をすることにしています。 何故かというと、 自分の葬儀で、悲しませないようにするため。 他の人の写真は撮るくせに、 自分が撮られるのが、とてつもなくイヤなので 観光地へ行くと、逃げまどうナゲーです。 という…
最近、時代劇ドラマは すっかり影を潜めていますが、 ナゲーが小学生の頃は 時代劇ドラマ全盛期っぽい時代でした。 有名なのは「水戸黄門」とか、 「暴れん坊将軍」とか。 両親がよく見ていたので、強制的に見せられました。 そして今、我が家には、 「ひね…
どこかへ旅行に行くと、 約8割の確率で、雨が降ります。 仕事が休みになると、 約半数の日は、雨が降ります。 写真を撮りに行く計画を立てると、 約7割は、雨が降ります。 心には、ほぼ毎日雨が降っています。 雨降らしのナゲーです。 ということで、ほぼ…
74回目の終戦の日を迎えました。 過去の戦禍で命を落とされた方々に対し、 謹んで、哀悼の意を表します。 争いを好む人が居るのも確かで、 人間が居る所、争いは、絶える事はありませんが、 極力、平和を保とうと決意を新たにするナゲーです。 ということ…
日本人は、やっぱり「米」ですよね。 仕事時の昼ご飯は、もっぱら スーパーのおにぎりを1~2ヶ。 予算も200円以内。 海苔付きおにぎりの袋を綺麗に取るのは もはや、自称プロ級の腕前。 しかし、海苔の付いていない、丸いおにぎりは なかなか至難のワザ…
頭の中は、真っ白け。 腹の中は、真っ黒けのナゲーです。 ということで、何かと利用させて頂いている JR西日本さんの米原駅。 今回は、息子が 「225系が見たい」との希望で いっぺん言い出したら引かないので、 それだけのために、クルマで外出。 20…
今年は、長女は高校受験。 長男は、小4だけど勉強嫌い。 嫁さんとは正反対の性格に 家の中は、ほぼ毎日落雷。 尻に着火しないと動かないDNAを 子供たちに注入したナゲーです。 ということで、 このブログは、尻に着火しなくても 毎日更新中!(金かかっ…
毎日が緊張状態のブラック職場が原因で、 脳みそが、毎日お花畑。 早くリタイアしたくて、 老人ホーム入居費用を今から貯めているナゲーです。 ということで、現代の写真が ようやく今の季節に近づいて参りました。 まずは、1点目から。 某新聞に記事が載っ…
昨日、運転免許証の更新に行ってきました。 大型二種も持ってますので、 いまいちタイミングが掴めない深視力検査も。 何故か、左目の視力だけ落ちていました。 写真を撮るのに、右目の視力低下は致命傷。 右目だけは今の視力を保つため、 美しい物体を見な…
今日は、織姫と彦星が 年に一度だけ再会できる日。 ほぼ、年に一度の「うな丼」に再会したいナゲーです。 ということで、本日で最終回の どしゃ降り旅の第3弾をご紹介していきます。 105系の地下鉄形先頭車を なんとか記録したいと思い、 いちかばちかで…
足腰もちょっと弱くなってきたし、 所得も全国平均を下回ってるし、 でもどこかへ出かけたいので、 「特典付き 中年40きっぷ」 (特急自由席乗り放題) (全国のキオスクで、1回使用につき1本アルコール飲料付き) (3日間で、6000円) を、JRさ…