名古屋鉄道の異端児 3880系 昭和60年の鉄道写真 ネガ1-2
前回の続きということで
鉄道好きの方なら、もう御存知かと思いますが、
3880系の反対側の顔を貼ります。
僕が知っている限りでは、名鉄電車は編成同士の連結は、
瀬戸線を除いて、幌を使用して無かったので、
このような非貫通でも、問題なかったんですね。
個人的には、この特徴ある顔の方が好きでした。
雰囲気は、電車は新しくなりましたが、今も裏町的な感じを残していて、
たまに近くを通ると、なんとなくホッとします。
話が脱線しますが、昔話、自慢話、説教をしだすとオジサンだと、
誰かがテレビで言ってたのを良く覚えてるんですが、
もうオジサンなのでお許し下さい。
常に三日坊主の僕ですが、出来るだけ毎日更新頑張ります。
ちょっときつくなってキタカモ。
短い文章ですが、今日はこの辺で失礼します。