国鉄米原駅は、いろんな車両がいっぱい!
今日も昔の写真でお願いします。
中学のクラスメイトと2人で、初めて米原まで遠征しました。
EF58の引退が増えて、EF60と共に休車留置されていました。
国鉄形全盛期で、イヤと言うほど走ってました。
今のJRが、日本の国有の鉄道だった事を知らない人も増えました。
鉄道が好きながら、485系一族の違いが一目で分かりません。
特急加越がしらさぎに統合され、今度は北陸新幹線が敦賀まで来ると、しらさぎは
廃止になりそうな予感がします。
この日、米原駅の立ち食いうどんを食べた記憶があるのですが、とても美味しかった
のを覚えています。今でもこのホームにあるんでしょうか。
ご覧いただきありがとうございました。