定光寺駅点描 その3
引き続き、定光寺駅です。
同じような写真は、パッパッと公開だけにします。
おなじみ、313系です。同じような顔が増殖中ですので、
どこの線区でも同じ顔で、乗り間違えそうです。
5875レ
鉄粉の汚れがすごいです。更新色はたくさん走ってるので、
気楽に撮れます。
トンネルに突入していきます。
実際に歩いてみると、この地下道が造られてから長い年月が
経ってるのか、鍾乳石みたいになった所がありました。
湿気もすごかったので、天井からムカデとか落ちてこないかと
ヒヤヒヤでした。
ホームまで上がる階段も相当段数があったり、特に地上からの階段は、
幅も高さもマチマチだったので、骨盤骨折した身にはきつかったです。
これで2018年4月17日の撮影記は終わります。
次回はまたネガに戻ります。
今日もありがとうございました。