今回の締めくくりです。
この日最後の立ち寄り地です。
武並~恵那 間の上下線が離れる
有名撮影地です。
上り線です。
長閑な風景に似合わず、長編成の電車が駆け抜けます。
実はこの場所、クルマを止めるスペースが無くて、
近くの空き地にクルマを入れたら、
見事に、
ぬかるみに、はまりました。
JAFの会員になってましたので、
電話して、
隊員の方に来ていただけました!
本当にありがたいです。
隊員さんは、すごく冷静にすばやく
引き出してくれました。さすがです!
JAFにはいってて本当に良かったです。
と言うわけで、気を取り直して
貨物列車を。
81レ
5875レ
国鉄色を撮れました。
この側面の、表面を削ってパテ塗りしたような、
ゴツゴツ感が、
ステンレスとは違った、重厚さを感じます。
これで、この日の日程は終了です。
クルマの運転はキライですが、
2時間かけて帰ります。
次回はまた、1985年に戻ります。
では、今日はこの辺で。