今日からまた、車両中心の
昔の写真に進みます。
1985年6月頃の撮影です。
名古屋鉄道 3700系 茶所駅
今の3700系とは大違いですね。
前端のごついパンタグラフ、
愛嬌のある前面スタイル。
室内はクロスシート。
良い車両でした。
名古屋鉄道 7000系 白帯車 7003編成
運転台のHゴムが黒が7003編成のポイントでした。
室内のシートはヘッドレストが分かれてない旧式でした。
全席指定だったので、ラッシュ時以外は
空席が目立ちました。
名古屋鉄道 7500系
7000系シリーズですが、
モータ音は他の7000シリーズとは
違ってました。
飛び出た運転席が特徴です。
名古屋鉄道 3730系
奇しくも、3737編成でした。
先程の3700系よりは、
鋭い顔つきです。
室内はロングシート。両開き扉。
室内からの前面眺望も良くなくて
子供時代は
あまり好きな車両ではありませんでした。
しばらく、車両写真続きますが
お付き合い頂けると有り難いです。
ではまた。