いろいろ国鉄車両 EF65形・クモユニ147 ネガ13より
今日からまた、昔の写真です。
1985年6月頃撮影。
駅撮りではなく、
沿線から、走行中の鉄道写真を
練習し始めました。
初心者でしたので、この程度しか
撮れませんでした。
東海道本線岐阜駅付近、地平時代です。
この時も、貨物の機関車は汚いのが
走ってました。
まだ「コキフ」が付いてました。
EF65形1000番台の初期形も
貨物牽引に進出してました。
写真右側に、無駄なスペースが空いてます。
練習あるのみでしたが、
なんせ、フィルムが高額でしたので、
何でも撮ると言う訳にはいきませんでした。
一見危険な場所に見えますが、
右側には国鉄の土地に、
たくさん畑が作られて、
入っても黙認状態でした。
もちろん、これ以上は近づいていません。
荷物電車は、クモニ83形が淘汰され、
飯田線で不要になった
クモユニ147形が進出してきました。
水色がとても新鮮でした。
今日はこの辺りで。