下り貨物 5875レの時間になりました。
EF64-1000国鉄色が
少しずつ見えてきました。
この位置で撮れるのは、ほんの一瞬。
少しでもずれたらアウト。
差していた傘を下に置き、
息を殺して、手が震えないように、
ベストな位置まで引き寄せて、
一発入魂!
素早くサイドを狙います。
コンクリートで固められた山肌を
沿うように走ります。
よ~く見ると、
機関車を斜めにぶった切る電線が!
気づかなかった・・・・。
貨車列を見送っていると、
なんと!
黒いタンク車が最後部に!
すっかり見なくなった黒いタンク車に
感激しました!
機関車の次位だったら、国鉄の雰囲気満点
だったんですが。
行き交う主力車を
記録して帰りました。
水色の103系が走っているときに
来たかったです。
今日はこの辺りで。
明日は、年休とって
奈良井方面にEF64と紅葉狩りに
出撃します!