国鉄岐阜駅 ヘンテコ列車 クモニ143他
ネガNo.20から公開します。
撮影は、1985年8月です。
キハ65系 急行のりくら
いつ頃からか分かりませんが、
キハ65系が入るようになりました。
どこかから転属してきたのでしょうか?
キハ58系に比べて、大柄に見える車体、
折り戸が印象的でした。
発車するときには、凄まじい唸り音になって
走って行ったのを覚えています。
キハ82系 特急ひだ
東陸橋が懐かしいです。
列車が通過するベルとアナウンスが響き
EF66が牽く列車が見えてきました。
個人的にはEF66は、あまり好きではなかったので
見てるだけにしていたら、何か変でした。
とっさに撮ったのが下の写真。
何だこりゃ?
EF66+コキ50000+マヤ+スハフ12!!!???
何の試験だったんでしょう?
御存知の方は教えて頂けたら幸いです。
頭から撮れば良かった・・・。
クモニ143形 普通列車
今日は混色編成です。
クモニ143はどこから来たのでしょう?
クモニ83に比べてイカツイ顔。
この顔は、ザ・国鉄って感じですね。
この時代は、まだまだいろんな車両が走ってました。
今日はこの辺りで。