昭和60年の鉄道写真 急行あおもり 岐阜駅を通った列車
1985年8月11日の写真です。
夜の10時頃、
まだ中学生の分際で、岐阜駅へ
撮影に出かけました。
岐阜駅に停車した寝台特急は、
この年代は、「みずほ」と「はやぶさ」のみ。
実は、平凡な寝台列車にはね
一度も乗ったことがありません。
無くなるまでに、開放寝台に乗ってみたかったです。
ただの12系の列車に見えますが、
臨時急行「あおもり」名古屋発・米原経由・青森行き。
とんでもない列車が走っていました。
この直角座席で青森まで、通しで乗る人が
はたして居たのでしょうか?
でも、こうゆう庶民向け列車が
ほとんど無い現代は、不便極まりないと思います。
格安の列車にするには、どこのコストを削ると
いいのでしょうか?
列車全体を、ビジネスホテルが経営するとか。
そうすると、乗務員はワンマン化出来るかな?
貧乏人でも乗れる夜行列車が欲しいです。
今日はこの辺りで。