高山本線を北上します
高山本線を北上します。
同じ列車で、長時間停車する駅で
途中下車してみました。
まずは、「上呂駅」
「下」があるから「上」もあるんですね。
「中呂」という地名もあるんでしょうか?
結構長い時間停まったと思います。
雨も降ってきて、寒かった覚えがあります。
一段上がった所にホームがありました。
改札前から撮影。
すでに無人駅でした。
次は「渚駅」
ここも長時間停まったので、
跨線橋をあがって駅外に出ました。
超山間部なのに「渚」なんですね。
この駅舎はもう無くなったと思います。
風情のある木造駅舎が、まだまだ残ってました。
「久々野駅」
ここが帰宅時間の限界でしたので、
ここで降りました。
雨は本格的に降ってきました。
この時以来この駅には来ていません。
帰りは、「急行たかやま」のグリーン車で
帰りました。
フィルムが底をつき、撮影出来ませんでした。
グリーン車は、貧乏人が乗ったらダメですね。
おなかが空いたので、下呂で買った栃の実せんべいを、
「ボリボリ」食ってたら、
前の座席のおじさんに、すごく睨まれました。
がら空きだったので、余計にですね。
子供だからKYなんですね。
グリーン車は静かにしていないとダメな事を
勉強しました。
これにて高山線の小旅行、ネガ30本目終了です。
今日はこの辺りで失礼します。