1986(昭和61)年度は
日本国有鉄道最後の年度。
JR7分社化も決定し、
もう後戻りは出来ない、
重大な年度になりました。
最後の年とあって、
多彩な臨時列車が、各地で運転されました。
国鉄の最後の踏ん張りと言えます。
この日は、東京のジョイフルトレイン
「サロンエクスプレス東京」が遠征してくると聞き、
米原まで撮影遠征のついでに、
彦根駅へ立ち寄りました。
「びわこ周遊さくら」号。
昨年と同じヘッドマークで運転されました。
彦根駅舎も撮影。
1926(大正15)年に輸入された
アメリカ製機関車。
当時は、現役バリバリでした。
近江鉄道ミュージアムが閉鎖され、
全車解体されたようですね。
保存するのも大変なんでしょうけど、
やっぱり残念です。
寄り道はここまで。
「サロンエクスプレス東京」を撮りに
米原へ移動します。
撮影日:1986年4月13日
今日はこの辺りで失礼します。