昭和の岐阜を走った列車たち 荷物列車等々
本日から、令和になりました。
昭和が2世代も前になってしまいました。
でも、その方が、昔っぽく聞こえますね。
ということで、またまた
昭和61年の写真をご紹介します。
まずは、お座敷客車「江戸」
東京地区の「サロンエクスプレス東京」に次ぐ
「江戸」は、わりとたくさん岐阜に姿を見せました。
夕方だったので、暗い写真になってしまいました。
西日を浴びて、岐阜を発車する
「EF62牽引の荷物列車」
背景は、ちょっと目をそらしてもらって、
岐阜駅西側にあった大きな踏切より。
岐阜駅西の「西陸橋」から撮影した
「117系 東海ライナー」
右側には、香蘭地区の貨物ホームが見えます。
西陸橋から撮った写真は、この1枚きり。
校区外だったので、行く機会が
なかなかありませんでした。
現在は、道路は平面化されています。
貨物ホームは商業施設
「オーキッドパーク」に生まれ変わりました。
先程の荷物列車の写真と
同じ列車の、違う日に撮影したもの。
撮影できる時間帯の荷物列車は
ごく少数でした。
撮影日 1986年10月 日付不明
本日の「まるちゃん」の写真
まるくなって、寝る直前。
缶詰を鼻につけたまま。
今は、4倍ぐらいの大きさに。
ブログを書いてる隣で、丸くなって
寝ております。
令和元年も、ネコには関係ないですね。
今日はこの辺りで失礼します。