会社でやった、健康診断の結果が
本日、発表されました。
それによりますと、肝臓のALT値が
少々異常値をマークした模様です。
(何の頭文字?Antano-Level-Tawake?)
「悪人コレステロール」や、「決闘値」は
結構以前から高かったのですが、
肝臓異常値は、ナゲー史上初めての快挙です。
お酒も1週間に1度、飲むか飲まないかだし、
テツandトモ状態?(古いなぁ・・・)
悪人だし、すぐ戦闘モードになるから
その数値は理解出来るんだけど。
悪いのは、頭と顔と性格だけにしたいナゲーです。
ということで、
本日も仕事が遅くなりましたので、
フーケーッぽい写真を
チャチャっと、ご紹介していきます。
花が咲く頃に、まだ行ったことがない場所。
30年前だから、だいぶ変わってるかな。
山門の階段から、名鉄電車を見下ろします。
ここでボール遊びしたら、危ないですね。
横から見ると、道路併用橋には見えないですね。
こちら側に新橋が出来たので、
この角度は現在撮れません。
堂々と、パノラマカーが走ります。
子供の頃、ミュージックホーンに歌詞を付けたりして、
♪ド~ケ~ヨ~ド~ケ~ヨ~ソ~コ~ド~ケ~
♪ソ~コ~ド~ケ~シ~ヌ~ゾ~~~
(御存知の方、歌ってみて下さい)
木曽川堤の踏切で、ダンプカーと衝突し
パノラマカーは無傷で、ダンプカーが大破した
話しは有名です。
この橋では、クルマはビビッて走ってました。
チラッと犬山城が背景に入ります。
広大なニンジン畑。
ニンジンは、茹でてから炒めると美味しいですね。
現在は、各務原市役所~市民公園前間。
新加納付近。今でも畑が多いです。
試運転電車が、竹林から飛び出します。
各務原線、じっくり歩けば
良い撮影場所がもっとあると思います。
今も心に沁みるような写真が撮れない
ナゲーのフーケー・各務原線編でした。
※以前、1枚出し忘れたような気がしたので、
チンチン電車の写真を。
忠節橋の坂を下る550形。
岐阜市営バスが煽ってます。
ご紹介してたらごめんなさい。
最近、物忘れと抜け毛がハゲしいもので・・・・。
今日はこの辺りで失礼します。