これ見せるのヤバイでしょ? ハーフカメラ写真
有名な俳優さんのE・Sさんが、
「MDMA」で逮捕されてしまいましたね。
(Maji Dotawake Maji Akanの略かな?)
某国の「桜を見る会」問題を
マスコミから遠ざける陰謀かとも思えましたが、
以前も書きましたが、麻薬や覚醒剤よりも、
気持ちよく(?)なれて、常習性が強い物があるのに。
これを知っていればと思うと残念でなりません。
広く認知してもらうために、今、名付けます。
「FNPA」
(Foot Nail Plaque Ashikusai)
これ、ホントにマジでヤヴァイですから。
自分で製作出来て、手間もかかりません。
材料は爪楊枝だけ。どこでも簡単に自分の足から採取出来ます。
鼻から香りを取り込んだ瞬間に、
意識が飛んで宙に浮いているような感じになり、
二度と匂いたくないけど、また匂わずにはいられなくなる、
常習性がすごい、かなり危険な物質です。
少量で絶大な効果があります。
MDMAなんてやるぐらいなら、
絶対逮捕されない、遵法ドラッグ、
よっぽど危険で、安心な「FNPA」をオススメするナゲーです。
(人前では決してやらないで下さい)
ということで、こちらもかなり危険な
ハーフカメラ写真、
ご紹介して参ります。
危険な画像ですので、外部に漏らさないで下さい。
「3800系」の省略表示板。
右屋根上に見える吊革みたいな奴は、
パンタグラフを手で引っ張って下げる持ち手。
犬山駅へ行ったようです。
新可児方面から来る電車に増結するため待機中。
お客さんの姿から、夏ですね。
松田聖子さんが流行っていたので、
ヘアーも服装も、みんな聖子ちゃん。
犬山駅・構内踏切から。
この角度だと、7500系か7000系か
ナゲーには判断できません。
「800系」の単行車両。
御嵩方面は、直通急行が運転されていました。
「5500系」は冷房車で、すごく冷えました。
今の御嵩方面は、ワンマン電車が折り返すのみ。
ICカードも使えないので不便です。
またまた茶所駅。
「3550系」トップナンバー。
貫通扉のガラスが角張ってます。
珍しく、「6000系」4両編成が
新羽島行きで走ります。
初期形車両で、パノラマカーの
連続窓を模した固定窓になってます。
「3900系」のトップナンバー。
3・4番線は、4両編成しか入れませんでした。
「7500系」昼間運転台付き編成。
ネガが腐ってて、スキャンすると変な色に。
根性腐っているナゲーと同じ。
その昼間運転台部分を撮影。
一時期、先頭に出た写真はご紹介しましたが、
座席が最前部まであるため、特等席だと思ったら、
乗務員扉があるため、一番前は使用中止。
運転席は完全に仕切れる構造。
ATS装置が剥き出しになってます。
「7000系」パノラマカーの幕回し中。
この年齢になっても、どんな表示が出るのか
ワクワクするナゲーです。
夜も撮りに行っちゃったりして。
雨にパノラマカーのライトが反射します。
メチャクチャな展開でスミマセンが、
また新岐阜駅へ。
「5000系」が2本並びました。
この車両の前面展望も最高の眺めでした。
もう説明しなくても、良さそうですね。
高速、ナゲーが好きだった種別です。
ダイエーはナゲーの遊び場でした。
もう、塗り忘れとしか言いようがない、
変な逆さ富士板。
非常に中途半端な表示です。
これが、レアな表示が来ると、嬉しくなるもんなんです。
新種発見みたいな感じ。
以上、摘発寸前のハーフカメラ写真でした。
怪しい光を捕獲セヨ!
今日はこの辺りで失礼します。