昨日、オヤジは病院から
めでたく強制退去させられました!
元のような生活に戻れるのか、
ナゲーにとっては、会社の人間関係、
ナゲー家問題行動と合わせて
悩みの種が、爆発的増加。
ナゲーのAI(アホ知能)は、パンク寸前。
実は昨日、新規スマホ設定作業に手間取り、
ブログ更新まで手が回らなくなったのですが、
前述の通り、ナゲーAIが処理能力を超え、
間違えて、二重契約をしてしまったり、
間違えて、契約の重要画面を消してしまったり、
極めつけは、MNP(マジナゲーパカではありません)
契約した嫁さんの格安スマホで、
各種アプリのバックアップをする前に、
SIMを差し込んで開通させてしまったために、
LINEトークとか、他のアプリも全部「パー!」
(ナゲーと同じ、パッパラパ~!アハハ!アヒヒ!)
家に居られないナゲーです。
ということで、本日は
またまた犬山へ、今回は現代写真で
息子と共に撮影した汚写真をご紹介して参ります。
2020年1月25日。
名古屋鉄道さんのホームページに
その日の運用を出して頂いてますので、
まずは、新鵜沼駅へGYO~!
はい、早速来ました~。10分前に現地に到着。
ドマニアさんで、溢れかえっていました。
あまりエヴァに詳しくありませんので、
前面のイラストの意味が分からないまま・・・・。
ホームにも、割とたくさんのドマニアさんが
群がっていました。
車内放送が声優さんだとか、台詞が流れるとかだったら
乗りたいなぁと思いましたが。
息子が「一緒に撮って」とのリクエストで。
顔は敵役の「使徒」風に。(どこが?)
「2000系」のロゴ上に貼ってあるので、
うっすらと下地のロゴが見えます。
やってましたが、どっちがインパクトありますかね?
残年ながら、500系エヴァは撮りませんでした。
折り返しが「回送」なので、
犬山検車場近くの撮影名所まで先回り。
ギリギリだった~!
息子は、動画撮影成功。ナゲーは撃沈。
犬山検車場へ向かう回送電車の後追いに。
しばらくここにとどまって、鉄道キチガイ発揮。
犬山駅から少し名古屋よりにある踏切。
ひっきりなしに来る、名鉄ドマニアはご存知の場所。
ナゲーの目的はこれ。
ご当地ドラマ「名古屋行き最終列車」の
(ナゲー逝き最終列車ではない。どこへ行くか危険すぎる)
宣伝系統板を付けた「6000系」
アニメも好きなナゲーなので、アニメっぽい図柄の
系統板だったので、「名鉄運用研究所」さんの力をお借りして
ゲットしました。
最近は、こうした板が乱発状態なので
全てを撮影できなくて困ってます。
ここへ来ると、いつも撮るアングル。
「MEITETSU」の文字と名鉄電車が撮れるので。
地下鉄乗り入れ車両の「100系」が昼寝中。
息子は見たことが無かったので、興奮気味。
可哀想に、遠すぎて撮れないと怒っていました。
ドンドン逝きます!
元パノラマsuperの「5000系」(左側)
右側は、「試運転・3150系」
犬山検車場から出てきたので、
ヘルメット姿の「入れ換え運転士」さんが運転しています。
30年選手が、まだまだ活躍しています。
(ナゲーは、間もなく50年選手になります)
100系も、そろそろ引退の話しが出てきても
おかしくない年齢なんだけど・・・。
(ナゲーも引退したい)
先程の絵付き系統板の電車が、発車してきました。
「準急・中部ウン国際空港行き」(ヤメナサイって!)
クネクネと、ポイントを渡ってきます。
ナゲー行き最終列車2020(乗りたくネ~)
さよなら、そしてようこそ新しいナゲー(要らん)
6000系の出待ちをしていた「試運転」
ようやく、ホームに入ります。
本チャンの運転士さんが乗って、「試運転」すぐに発車。
ナゲーが運転すると「死運転」になります。
(運転死なので)
広見線へ試運転に向かいます。
車輪がきれいなので、取り替えたのかな?
まだまだ撮りましたが、飽きるので
次回へ持ち越します!
舐めちゃダメだ!チクショー!チクショー!
まるは人形じゃない・・・。(エヴァ名言ヨリ)
今日はこの辺りで失礼します。