いよいよ、本日から
「ナーゲネーター・ニューフェイト」
発売&レンタル開始になりました!!!!
主演はあの、アーノルド・シュワルツナッゲーと
(めっちゃ筋肉無さそう)
リンダ・ナゲルトン。(もうええわ)
新型ナーゲネーター・NAGE-9役の
(すぐ破壊されて、映画3分で終わりやね)
ナゲリエル・ルナ(だから、もうええって!)
しかも、ナゲーの未公開シーンを収録した
(見たくないわ。なんのシーンや?入浴か?)
ナゲーレイディスクも
(すぐ壊れ草や。クサか?)
ファンとしては、購入してしまいました!
あの有名なセリフ
「アイル・ビー・ヘアオールバック」が
(ハゲって意味か?)
お茶の間で聞けるんですよ!
アホな冗談は、ここまでにして
(ターミネーターファンの方、大変失礼致しました!)
是非、超ヒマな外出禁止令が出ている間に、
お茶の間で、近未来の恐怖と、感動を味わって下さい!
(仕事を内緒で抜け出して、レンタル店に突進したナゲーです)
ということで、本日は
「ターミネーター・ニューフェイト」発売&レンタル開始
勝手に記念、(関係ないけど)
ナーゲフーケー・ダークフェイト「現代版」
(ナゲーはお先真っ暗て事で・・・・)
ご紹介して参ります。
未来は変えられるが、ナゲーは変えられない。
(性格悪いのは、もう変えようが無くて・・・)
いきなりなんじゃこりゃ?って感じですが、
息子と名鉄岐阜駅へ出かけたときに
偶然、ホームに侵入してきた「1000系パノラマsuper」
大きい側窓に、岐南駅の変哲もない景色が映っていたので。
2020年1月31日。
イチョウまつりが開催されていたときとは
うってかわって、誰も居ない静けさ。
「尾西線全通120周年」記念の絵入り系統板が
掲出されると、名鉄さんのホームページで知り
ブラブラと出かけました。
スイセンがチョロチョロ咲いてましたので。
きれいな花なのに毒草なんですよね。
(ナゲーは汚いのに、口が悪い「口毒」も持ってます。)
なかなか、よいSHOTが思いつきません。
2020年2月9日。
他の用事も済ませる目的で、息子と嫁さんで迎撃。
中山道の古い建物と一緒に撮りたかったのですが
やはり、ナゲーの腕では上手く行かず。(トホホ)
連続技で、貼り付けます。
解体中の建物は、ナゲーが小学生の頃から
お世話になった「茶所センター」の建物。
最初は、奥に長細いスーパーで、
次は、100¥ラーメン屋さんに。
具が入れ放題で、友達と行って「ハム」をがばっと入れたら
お店のオヤッサンに怒鳴られました。
入れ放題なのにダメという、
大人の事情と固い麺が飲み込めないナゲーでした。
その次は、岐阜薬局・茶所店を経て、とうとう解体に。
その手前の「富士屋デパート」さんは、今も営業中。
学生服も、ここで買いました。
旧・ナゲー家は、踏切を越えてもう少し行った所。
やはりというか、古い建物と
派手な塗装は、合いませんね。
息子を嫁さんに任せて、やりたい放題のナゲー。
息子は右手の方の、荒田川橋梁付近で撮影中。
回送電車で、帰還するエヴァ初号機。
他の仲間がお出迎え。
線路敷地内に、朽ち果てた物干し。
まとわりつく、南天の木。
南天色の電車。
(ナゲーも精神が朽ち果ててます)
2020年2月12日。
700系ラストラン撮影の帰りに寄り道。
今冬の伊吹山の雪は、これが限界でした・・・・。
この「700系ラストラン」撮影時、
ナゲーがドマニア・集団撮影が嫌いな理由が
明確になる出来事がありましたが、
(ちょくちょく、よくある出来事ですが)
その内容はすごくシビアな内容で、
近いうちに、お話ししたいと思います。
「マールネーター・ダークボディー」
(まる寝た・暗い体)
今日はこの辺りで失礼します。