ギョギョギョ!、さよなら鮮魚列車。おいしい魚をありがとう!
最近、胃の老化で肉料理があまり喰らえなくなってきて、
もっぱら、回転寿司のお世話になっておりますが、
コロナゲーウィルスのせいで、回転しない回転寿司が
出てきているようですね。
(じゃあ、人間が回転すれば良いと思うんだけど)
サカナが美味しいと思うようになってきた年頃ですが、
※ 魚体内に希に居る、ナゲサキスは怖いですね。
脳に入るとナゲーになってしまうそうです。
サカナに多く含まれるという「DHA」とか、
頭がよくなるらしいです。
わりとサカナは食べているほうですが、
一向に頭がよくなる気配が無く、
(ブログを見て頂ければ、よく分かるかと思います)
たぶん「Dotawake Hentai Ahotyau酸」に
体内で劇的変化を遂げる「DNA」を持っているナゲーです。
(DNA=Dotawake Nagee Antabaka酸、デブスギアシクサ酸ではありません)
ということで、PONYさんに先を越されてしまった鮮魚まつり!
さすが、任侠鉄道共の会・組長にはかないません!
決死の家出・松阪駅、鮮魚列車のご紹介に参ります。
近鉄沿線は撮影場所を知らないので、
駅撮りに標的を定めて、待つこと約1時間。
入ってきた~!
近鉄さんと言えば、やはりこの看板。
往年の急行を思い出させるデザイン。
幕が故障中のようで、それがナゲーの心を鷲掴みに。
(ダメだ・・・・。興奮しすぎて、ピントが・・・)
同業者さんは、ナゲーを含め3人。
廃止ギリギリになると、おそらく数十倍の人が集結予想。
(臭ケツだったら、ドマニアよりもイヤかも)
行商の(元)オネエチャンが、荷物をたくさん背負って
鮮魚列車に乗り込む所を
バッチリ収めようと、気合いを入れて・・・・。
ギョギョギョ?魚魚魚?ギョエギョエギョエ?
ギョルギョ30?
あのお兄さんは、駅前に軽トラで乗り付けて、
荷物を下ろしていたお兄さんだ。
(女性だったらゴメンナサイ!)
行商の元オネエチャンは・・・・・イナイ・・・・・。
マギョッスカ・・・・・・・。ビックリギョテン。
腰抜かして、ギョックリ腰に・・・・。
(過去に3回やっちゃった事があります)
乗り込んだのは、この段ボールの鮮魚達と、
隣の車両に、同じくらいの量の段ボールの鮮魚達の2個のみ。
しかも段ボールには魚じゃなくて、「サツマイモ」の文字。
サカナちゃうヤンケ!(中身はサカナでしょうけど・・・)
行商のオネエチャンは、誰1人として現れませんでした。
現実は厳しいで魚ザイマス。
(パクリ!商標登録してたらヤヴァイですか?)
日によって、乗らない日もあるのかなぁ。
目的を、車両のディテール撮影に変更。
おそらく廃車になっちゃうんでしょうね。
白線も消してもらいたいと思う、勝手なドマニアナゲー。
幕が故障しちゃったおかげで
復活した「鮮魚列車板」
ナゲーが小学生の頃の思い出が、
走馬燈のように駆けめぐります。
(とうとう、ナゲーは逝くのか・・・・)
反対側は、いたってフツーです。
知らない人が見たら、
「ギョギョ?鮮魚行き?どこ?お寿司屋さん?」
こっちの幕も、もう少しで破れそう。
PONYさんのコメントにも書きましたが、
「活魚列車」にして、
車内で活魚料理を食したり、
ナゲーの解体ショーをやったり
(アブラギッタ大トロが、腹の辺りから取れますが。チアイダ~!)
いけすを車内に置いて、ナゲー釣り列車とか。
(会社で4月に吊し上げられる予定のナゲー)
吊革にナゲーを干して、干物列車とか。
(臭気充満してそうですね)
誰も乗っていない列車の、
発車時間が近づいてきました。
改正後は、松阪駅が始発駅になるそうです。
看板が見られるのも、あと僅か。
(ナゲーブログの使命は、なんでしたっけ?とっくに終わってるか)
大阪の人達の胃袋を満たすために
半世紀以上、専用列車として走り続けた「鮮魚列車」
その使命を終えようとしてます。
(オヤジの胃袋は1/3なので、すぐに満たされます)
発車時刻になりました。
誰も居ないホームを、なんのアナウンスも無く
静かに動き出します。
いよいよ見納めです・・・・。
センギョ~!カムバック~
大きくなって、戻って来いよ~
(サケじゃないんだから・・・・)
こうして、ナゲー最初で最後の
「鮮魚列車」との出会いは、
儚く幕を閉じました。
過去にこだわっていたら、前に進めない。
がんばって早く会社を辞めて、
心新たに、鮮魚主夫を目指すナゲーでした。
(どうするの?この終わり方)
次回は、帰りについでで撮っちゃった、
こちらも間もなく終焉、「DD51形」
少しですが、ご紹介致します。
魚でも喰ったるか!(ゴミの隣ですが・・・・)
汚写真後の、お目目直しに
光受寺の梅でもイカが・・・・・。
(イカはサカナなのか?)
今日はこの辺りで失礼します。