ナバナも沁みない、ナゲーのフーケー 春の入口
とうとう、緊急ナゲー宣言が
出てしまいましたね。
「3蜜を絶対避けて下さい!」
と叫ばれていますが、
ナゲー家の女王陛下からも
ナゲーに対する「3蜜の禁止」が言い渡されました。
ナゲーが、何をしてはいけないかというと、
1.秘密 2.親密 3.壇蜜(2回目ダメ出し)
(1と2は、なんとなく分かりますけど・・・・)
(ア~!壇蜜さんのイメージビデオ見たいのに~!)
クソッ!こうなったら、対抗手段をとるしか・・・。
ナゲー総理が提案した、女王陛下に対する3蜜禁止事項は、
1.ハチミツ 2.黒蜜 3.ミツチル??
(1と2は、なんとなく分かりますけど???)
(3はちょっと苦しいなぁ・・・。女王はミスチルの大ファンなので・・・)
深蜜なブログを目指すナゲーです。
(ちょっと考えたけど、エレベーターって一番蜜なような・・・)
ということで、桜の時期なのに、
桜の汚写真がなかなか出てこない、ナゲーのフーケー
ご紹介して参ります。
春の入口付近の様子から。
2020年3月13日。
新型ウィルス感染が、拡大してきた春先。
線路近くの学校は、人気が無いみたい。
(という雰囲気を出したくて。実は日曜日です)
続いて、南荒尾信号場付近。
2020年3月19日。
手つかずの田んぼには、
ペンペン草と、1本だけ菜の花。
(ペンペン臭・お尻をペンペンすると臭いナゲー。)
ついでに。赤ホキも。
翌日の、2020年3月20日。
仕事場を抜け出して、「EF66形27号機」を撮影に。
南荒尾信号場~関ヶ原間。
「ニーナ」という呼び方は、好きではないので
そのままで「EF66形27号機・0番台最後の1両」が
カンガルーライナーを牽いて、
国内最高といわれたパワーで勾配を登っていきます。
(ナゲーは、全宇宙最低パワーですけど。何か?)
小高い山に、一応、ヤマザクラなのかな?
1本だけ、咲き始めていました。
(孤独最高!)
2020年3月23日。
この場所は、毎年菜の花が咲き乱れるのり面。
桜より、一足早い満開状態です。
お客さんは、ほぼ全員後ろ向きに乗っています。
岐阜で進行方向が逆になるため、
名古屋~岐阜間の約18分は、後ろ向きで皆さん着席。
名古屋発車時点から逆向きにセットしてあります。
ヅラヅラっと、放出します。
(髪の毛放出はしませんので)
最後は、引退勧告を受けた「311系」
近くには、「西山浄土宗・専養寺」があります。
「きつね稚児・マリア観音の駅」と地図では出ます。
この地(笠松)で多くが処刑されたそうです。
その当時の「マリア観音像」と「踏み絵」が
この寺に残ってるみたいです。
(ホームページに書いてありました)
岐阜に住んでいながら、全然知りませんでした。
屋根の隙間に、電車の先頭を止めようと思いましたが、
タイミング不バッチリ!
入口には、何やら飾り物。
「どこでもおねんぶつ」と書いてあります。
(ナゲーはどこでもお陀仏です。罰当たりが!)
任侠野鳥の会構成員ということで・・・。
小鳥チャンと電車を撮影して、
桜の汚写真を見る会、前夜祭を終了します。
今年の桜写真、見たくないでしょうが、
今しばらくお待ち下さい。
もう公開しんでも、ええよ・・・・。
今日はこの辺りで失礼します。