1997年9~10月の鉄道汚写真 SER・信楽・キハ47等々
緊急ナゲー速報です。
本日、女王陛下直属ナゲー国家警察は
廃優(?)で汚写真家(これは合ってる)
兼業でナゲー国総理大臣でもある
ナゲー容疑者を、亜法薬物所持・★★★★取締法違反容疑で
減光犯逮捕しました。
(どんな逮捕?ハゲの光で照明を減光したので)
乾燥★★★★約50gを、
パケ(ハゲじゃないよ)という袋に小分けして所持しているのが
はてなブログ上で確認されたとのことです。
(シマッタァ!!!ブログで公開してアシがついてしまった!)
こちらが、その証拠写真。(どっかで見たぞ?)
(証拠隠滅をすっかり忘れてたぁ!!!ツメが臭いんだよ!)
※ 画像は「ナゲー国家警察」が¥10000で提供。(裏金か!)
取り調べに対し、ナゲー容疑者は
容疑を「去勢」しています。
(その言葉どうするつもり?いいの?意味通じんわ)
ナゲー国家警察は、背後に大規模な密売組織があるとみて、
厳しい拷問の取り調べで、ナゲー容疑者が唯一自白した、
(女王陛下から心ない言葉の拷問。ハゲ・ちっちゃい・居なくなって)
(息子のクツを鼻に密着させる、毒ガス拷問)
頭文字「P」のブロガーをナゲー国指名手配して
(「P」って、もしかして任侠はてな会・組長の・・・!)
裏任侠組織の実体解明に向けて捜査する予定です。
乾燥★★★★の汚染を、某国芸能界に広める野望のナゲー容疑者です。
(ナゲ谷氏・ハゲ原ナゲ之氏・HAGE & NAGEKA氏とは、一切関係ありません)
ということで、亜法ナゲーブログ
本日も進めて参ります。
1997年は、碓氷峠に全力を尽くした影響で
気力も使い果たし、フーケーが少ないですので、
今回も鉄道汚写真を中心にご紹介して参ります。
乾燥★★★★の常用には、御注意下さい。
1997年9月30日。
JR東海道本線・大垣~穂積間。
くしくも、碓氷峠廃線の当日に、こんな場所に居るなんて・・・。
最後のお別れを、ホントはしたかったナゲー。
1990年登場の、JR貨物さん「EF200形電気機関車」
電気機関車初のインバータ制御方式を採用した、
※ インバータとは、交・直流電源から周波数の異なる電源を作る
逆変換装置。交流モーターを制御するのに効率的。
6000kw(8158馬力)のモンスター機関車。
あまりにもたくさんの電気を喰うので、
朝ラッシュ時間の、たくさん電車が走る状況でこの機関車が走ると
架線に大電流が流れて変電所のブレーカーが飛んでしまう事が判明。
(簡単に言うと、こんな感じです)
JR旅客会社から走行を拒否され、
仕方なくバケモノパワーを半分以下に落として使用されるという、
全く力を発揮できないまま、この世を去った悲劇的機関車。
確か、1両¥10億以上したと聞きましたが、全て水泡に。
バブル景気時代に登場した機関車、2018年に全廃されました。
ど派手な塗装にされた「EF65形1000番台」
JR東日本さんの「スーパーエクスプレスレインボー」の専用機。
この日はなぜか、単コロでゴロゴロ走ってきました。
「直流電気機関車は青色!」という概念を覆し、
画期的な斜め文字を書いてしまった車体。
このようなデザインが出てくるキッカケになったと思う機関車です。
1997年10月8日。
「SKR200形気動車」
(SKE48はご当地名古屋・栄のアイドル。NGE48は・・・もういいです)
転換される際に導入された車両。
1991年に、死者42名を出した正面衝突事故でグチャグチャになり、
簡易構造のレールバスの弱さが露呈してしまった悲運な車両。
女王陛下と信楽焼陶芸教室に来たついでに撮影。
ちなみに、その時作った巨大不格好湯飲みは、現役を退いて
ナゲー国茶だんす内に、静態保存されております。
1997年10月17日。
どこまで行っても、ドマニア魂は炎のように燃えるナゲー。
以前勤めていた会社の社員旅行で、1人抜けだし
うろついた時の写真。
城崎温泉はいいところですね~!
当時の駅の名前は、まだ「城崎」でした。
今は「城崎温泉」駅になっております。
「キハ58系国鉄色」
「キハ47形・福知山色」
すぐに汚れますね。
国鉄色は、汚れが目立たないようにも考慮されていました。
キハ47形は、扉が両開きになったラッシュ対応車両。
こちらも社員旅行で乗った、天橋立のケーブルカー。
この社員旅行時の、ナゲーの事では無いですけど武勇伝があって、
上りは、スキーリフトみたいなヤツに乗った時の事。
男ばかりの職場で、バスの中でアルコールによって、
既にみんな出来上がっておりまして、
ナゲーより2列先に乗ったオッサンが、
急に吐き気を催して、リフトに乗りながら
「ゲボゲロゲボゲロゲボグボグボ!!!!!」とやるもんだから、
その悲惨物質が後ろのリフトに飛来しそうになって、
1つ前に座ってた同僚オッサンと共に悲鳴を上げて
なんとか避けまくったという、
そんなキッタネ~話しするな!連れゲロしてまうやないか!
帰りのこの車内でヤルナヨ!と思いつつ乗った記憶があります。
生首まるちゃん。
今日はこの辺りで失礼します。