心に沁みない、ナゲーのフーケー 出雲リベンジ編
昨日は、精神科と歯科のダブルヘッダー!
午前中、つまらん仕事を少し早く終わって
GoTo精神科!(割引非対象)
ひたすら、会社でのイジメを愚痴って
危険脱法薬物(そんな事は無い)
「愛知空夢」を処方してもらい、
(以前は「出派須」と言っていました。もちろん当て字です)
報復の足がかりとなる「診断書」の発行も確約してもらい、
午後は、昼寝が出来るGoTo歯医者(割引非対象)
前回も寝てしまい、前科3犯。
特に前回は、頭が「コクッ」と2回なってしまい、
またもドリルがホッペタを貫通スルー!
瀬戸際だったようで、「アッブネ~ヨ~!大丈夫?」
と、歯医者さんから心配されましたが
今回は、眠気に勝利しました!(別に嬉しくない)
2つの医者で、合計¥2530・・・・。
GoTo医療キャンペーンもやってほしいと思うナゲーです。
(注射し放題!MRI¥2000引きとか・・・)
ということで、精神崩壊ナゲーブログ
本日も進めて参ります。
今回は、ブルトレ出雲リベンジ地獄の行軍での
ナゲーのフーケー、ご紹介して参ります。
自分を追いつめられないように、ご覧下さい。
(そんなにヒドイ内容なのか!そうです)
鳥取砂丘へは、路線バスで行きました。
見た途端、ナゲーの世界観が変わりました。
(全世界を総合的・俯瞰的に征服しようと・・・)
1998年6月17日。
アリがアリーてる!(言うな!それが病気なんだ!)
ようにしか見えない、人間の編隊。
海岸まではとても行けそうにない距離に見えます。
段ボールで滑りたい。
結構風が強くて、砂に模様が出来ていました。
踏むのがモッタイナイ!
ちなみに、ネガだとスキャンしたときに
端っこに模様が・・・・。
風で舞い上がった砂が、表面にボンヤリと。
まともにカメラに砂がかぶりました。
故障の原因ですよね。
この頃は、まだ髪がフサフサでしたので、髪も舞い上がり・・・。
やっと海岸線に。
こうなると砂丘ではないですね。
女王陛下のヘアーも乱れまくり。
(ナゲーの心も、アトアトの恐怖で乱れまくり)
砂もまるかぶり。散々でしたけど、砂丘は綺麗でした。
(この言い方、ヤヴァイよね・・・・)
ホテルαー1出雲の部屋から、たまたま見えたので。
フーケーでもなんでもないですけど。
翌日、ブルトレ出雲リベンジのため、
五十猛駅で降りて、ドマニア定番地へ徒歩移動。
日射しがキツイ中、トボトボ歩きました。
その定番地は、道路から少し登った崖の上。
定員は3名ほど。よじ登りました。
(もちろん女王陛下も。その写真はあまりにもグロすぎて・・・)
1998年6月18日。
「特急くにびき4号」
「特急おき1号」
いよいよ、この後「寝台特急・出雲」が!
撮れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
これを撮りたかったぁ!定番地ですけど。
失敗したくないので、連写したうちの1枚。
遠すぎて、出雲かどうか、結局分かりませんね。
まあ、一応満足したので戻ります。
暑かったぁ・・・・。
五十猛駅へ戻り、
高速通過する「快速石見ライナー」を1枚。
田舎駅には見えないですね。
構内踏切は急速に数を減らしています。
三見駅では、ネコ時代を予見させる
「ネコ駅長」がお出迎え。
ネコ駅長ブームの十数年前の光景。
ネコ、ちっちゃすぎでナゲーの腕前がバレバレの汚写真。
下関で撮った、海上自衛隊さん?かな?
下関で泊まったホテルの部屋から。
翌日の門司港駅前。
野良犬にしては、立派すぎるワンちゃんが
ウロウロしていました。
とても慣れてたので、ノラちゃんじゃ無いのかな。
最終的にワケわからん写真で
ナゲーのフーケー、早々に終わります。
※ 読者様からの疑問にお答え致します。
女王陛下は、鉄道写真には全く興味がありません。
女性が喜ぶような車両は、乗りたいという程度です。
いつも連れ回して、あとで処刑されています。
ZOZOから送られてきたまるちゃん。
(やっぱり、意味不明)
今日はこの辺りで失礼します。