131年目の現役トンネル JR草津線でナゲーのフーケー その2

とうとう、ナゲー国がある岐阜地方も

梅雨に入ったとみられる宣言が出されましたが、

テレビからイチイチ、グサグサ来る言葉が繰り返されます。

「★★地域で、ハゲしい雨が降り続き・・・・」

「次の地域では、ハゲしい雨が予想されます・・・・」

「この後、急なハゲしい雨に注意が必要です・・・・」

イチイチ、ハゲハゲ言うな!!!!!

何度も言わんでも、自覚しとるわ!!!

ゲリラ豪雨が降ると、

髪の毛が全て抜け落ちてしまわないか、気が気でないナゲーです。

(ナゲリラ攻撃は、もっと卑怯です)

 

ということで、ジメジメしているナゲーブログ

本日も進めて参ります。

昨日の続き、草津線でもナゲーのフーケー

三雲~甲西間での汚写真です。

昨日のお話しは、コチラ↓

 

www.nagee-transient.online

日本で3番目に古いと言われるトンネルを、

反対側へ移動した所から。

JR西日本さん「113系・抹茶色」が、タイミング良く来ましたので

昨日の最後に公開した汚写真を撮ると、

ウムムム?色違いの何やらがへっついてる。

 

f:id:nagee4678:20200611144812j:plain

なんだこれ!なんのラッピング?

予備知識が無いまま行ったので、

なんのラッピングか分からないですけど、

絶句・・・・。国鉄形にラッピングはどうも・・・・・。

コメントでいただきましたように、

ただでさえ、抹茶色は緑の風景に溶け込みすぎて、

電車、どこ?状態。

(気配を消すナゲーと同じ。良く言えば存在感無し!)

改めて国鉄色の優秀さを再認識しました。

もっと早く撮りに来ていれば・・・・。

 

f:id:nagee4678:20200611145214j:plain

f:id:nagee4678:20200611145241j:plain

続いて、223系。大阪直通の普通電車。

ステンレス車体は、ちょっと反射しました。

(さすがにナゲーの頭でも反射しません)

 

f:id:nagee4678:20200611145928j:plain

電車の合間に、チョロチョロ動き回って、

古そうな民家があったので、なんとなく撮影。

(ムカデがたくさん出そうな家は苦手です)

 

f:id:nagee4678:20200611150134j:plain

朝の時間帯は、それほど待つことなく走ってきました。

ちょっと、この色も飽きてきたなぁ。

 

f:id:nagee4678:20200611150333j:plain

f:id:nagee4678:20200611150414j:plain

もうお気づきだと思いますが、

トンネルなんですけど、「大砂川」なんですよね。

実は、上は川になってるんですね~

(知らんかったクセに、自慢げに言うナゲー)

天井川になっていて、普通は海抜0m地帯、

愛知県の蟹江付近とかは、

川の方が陸地より上を流れている感じですが、

ここは、完全なトンネルになっています。

線路が「バーチカルカーブ(縦曲線)」になってますので

わざわざ、掘り下げているようですね。

ちょっと、川原に登ってみましょう。

(川原に登るという表現も、なんかアレですけど)

 

f:id:nagee4678:20200611151618j:plain

アレ?草ボーボー。

(ナゲーのアソコはボーボーなんですけどね)

水、無いし・・・・。

 

f:id:nagee4678:20200611151756j:plain

下流側・・・・。コンクリート水路にちょっと興ざめ。

水も流れてないし、どうなってんの?

上から電車を撮ろうと思ったけど、ボーボーなので、

ナゲー探検隊になると、悲惨な状況が

容易に想像されるので、断念。

 

f:id:nagee4678:20200611152026j:plain

f:id:nagee4678:20200611152110j:plain

JR西日本さんの電車は、恥ずかしがり屋さんで

転落防止ガードを付けて、顔を隠してます。

最初は見慣れなかったけど、諦めがつきました。

「221系・普通草津行き」

 

f:id:nagee4678:20200611152350j:plain

ノンビリムードです。

新しいナゲーが、始まっています。

(そんな生活、始まって欲しくないです)

 

f:id:nagee4678:20200611152652j:plain

f:id:nagee4678:20200611152716j:plain

来るモノは全て受け入れる、心がだだっぴろいナゲー。

(ナゲーに危害を加えるモノは拒否。ブログ読者さん大歓迎)

来る電車は、とりあえず撮ります。

先程のラッピング電車を、あてずっぽで待ってみます。

ラッピング、来るかなぁ?

 

f:id:nagee4678:20200611153043j:plain

ヤヤヤヤヤ!任侠野鳥の会・構成員ナゲーとしては

ほっとけない場面に遭遇!

田んぼから、ガチョーが線路内に!!!!!

ちょっと拡大トリミング。

 

f:id:nagee4678:20200611153223j:plain

何をやっているのだ!!!!!!

電車が接近しているではないか!!!!!

毛繕いをしているバアイか!!!!!!!

 

f:id:nagee4678:20200611153506j:plain

ア~、ヤバイヨヤバイヨヤバイヨヤバイヨ!!

(ごめんなさい。出★さんのギャグをパクリました)

ちょっとちょっと・・・・いい加減逃げないと、

マジでやばいから!

任侠野鳥の会を選ぶのか、任侠鉄道共の会を選ぶのか!

どっちにしても、遠すぎて救助に行けない!

踏切が鳴り出す!絶体絶命!

(絶体絶命って、ゼッタイ死ぬって事だよね?恐い言葉やね)

アアアアアア、ファインダー覗いていられない!!!!

ナゲーはガチョーを見殺しにして、人間として恥ずかしくないのか!

(人間としての価値をすでに捨てているナゲー)

 

f:id:nagee4678:20200611154451j:plain

直前で、横へ逃げました。ホッ・・・・。

来たのはなんと、「忍(シノビ)トレイン」!

ナゲーの敵ではないか!

日本3大忍者といえば、甲賀流伊賀流、そして、ナゲ流。

(ナゲ流忍者は、歴史記録がどこにもない謎の流派)

それにしても、全然忍びになってないし!目立ちすぎ!

ダメでしょ目立っちゃ!忍なんだから!

前面窓の上に何やら、忍び文字が・・・・。解読すると、(読めるんだ!)

「ナゲ流殲滅」「ナゲ流抹殺」・・・・・・。ナニイイイイ!!

ナゲー流・名毛取ハゲ蔵と知っての狼藉か!!!捨て悪寒ぞ!

(「捨て置かん」じゃない?悪寒の時点でビビッて負けてるやんか)

 

f:id:nagee4678:20200611155514j:plain

ムムム!!後ろは抹茶色に姿を変えて目立たぬように・・・・。

素晴らしい変わり身!敵ながらあっぱれじゃ!気付かなかった!

待てい!おのれ、逃げる気か!

まあ良い、今日の所はガチョーに免じて見逃してやるわ!

次は容赦せぬぞ!

(別に、普通電車で走ってっただけなんですけど)

 

f:id:nagee4678:20200611160128j:plain

スワッ!戻ってきた!ゴメンナサイ!

違った・・・・。

てな感じで、JR草津線国鉄形・越県撮影、

一通り撮ったし、レンガのトンネルも撮れましたので、

この場から撤収致します。時刻は午前7時57分。

ナゲー国帰還、昼前必着のため、

次なる撮影地へ展開致します。

その続きは、次回へ。

JR草津線、明治時代の現役トンネルと国鉄形でした。

 

f:id:nagee4678:20200611160734j:plain

ナゲ流くノ一、まるは気付かれないよう外を警戒中。

 

今日はこの辺りで失礼します。