おそらく1981年のハーフカメラゴミ写真 名鉄電車たくさん
ナゲー家の11月~1月は、
通常予算では足りなくなり、補正予算を
組む必要に迫られます。
11月は、14日・18日と連続で子供の誕生日。
12月は、15日に嫁さんの誕生日にクリスマス。
1月は、お年玉。
ここは、「ナゲノミクスの3本の矢」を更に強力に推し進め
財政を健全化しなければ、
1.大胆な金融政策→無制限のナゲー小遣い緩和。
2.機動的な財政政策→年末ジャンボ宝くじへの大胆な投資。
3.成長戦略→家族総活躍時代。世界に勝てるナゲー。
ナゲーが輝く日本。
「ナゲノミクス」は、必ず成功すると信じるナゲーです。
(絶対、ナゲノミクスは、破綻します)
ということで、
「ゴミノミクス」ハーフカメラ写真
ご紹介して参ります。
ゴミ写真は、ゴミ箱へお捨て下さい。
いつもの新岐阜駅での撮影。
「3850系」を、珍しく新羽島行きに使用。
各務原線ホームに停車中の「3550系」
アルミサッシにされていない、オリジナルスタイル。
美濃町線の「880形」
最期まで、あまり変化の無い車両でした。
おなじみ「3900系」
ナゲーの好きだった車両の一つ。
「3900系」の車内。
薄い緑色に塗られた車内は、落ち着いていました。
いつもの「茶所駅」
「5500系」の回送ですが、系統板を挿す場所には
必殺チョーク書きの痕跡が。
上の2枚、「3850系」と「3900系」は
姉妹車両。車内もよく似た造りになってます。
左に見える建物は「茶所センター」というスーパー。
その場で揚げる、手作りのアメリカンドッグが
とても美味しくて、いつも買ってました。
順不同で、また新岐阜駅。
「3800系」が増結の用意をしています。
「3800系」の車内。
床は板張り。窓枠は木造。
出入り口付近はイスが撤去されて広々。
ニスのいい匂いが充満していました。
新岐阜駅での、分割・併合作業は、
メチャクチャたくさんありました。
折り返し時間も短いので、作業は大変。
「3850系」が連結されたようです。
系統板も整備され、知多半田行きになって
発車していきます。
白帯特急の全盛期。だけど、昼間はガラガラ。
新羽島行きで主流に使われた「7300系」
パノラマカーもどき。
こんな感じで、まだまだゴミ画像出てきますが
不法投棄はおやめ下さい。
ゴミ箱の隣で寝て、気にならないのかなぁ・・・。
今日はこの辺りで失礼します。