祝!樽見鉄道開業! 1984年のオヤジカメラ汚写真

最近、肩が重い気がしたり、

夜眠れない日が続いているナゲーですが、

その原因を連想させる出来事が・・・。

昨日(15日の夜)のことですが、

翌日(16日)が夜中出勤でしたので、

夜9時には横になり、いつもと同じように

浅い眠りに就きました。

(枕が合わなくて、全然寝れない)

ラクタケータイを3個、目覚ましに使用

(そのうち1機は、現役バリバリ)

午前3時30分に合わせてあるのですが、

突然、着信が!

「ウエッ!会社か?」

24時間勤務で1人は仕事しているので、何かの連絡かと思い

時計を見ると「午前1時15分」

現役ガラクタケータイを見ると・・・・・・!!!

息子の小学校から・・・・・。(電話番号登録してあるので)

?????????????

こんな時間に、小学校から電話?

ヤヴァイ・・・・。オシッコチビりそう・・・。

恐る恐る、電話に出ました。・・・・・・・・。

何もしゃべりません・・・・・・・。

こんな時間に、先生か誰かいるのか?

背後からは、少しだけ物音が・・・・・。声か?

何も話さないので、通話をこちらから切りました。

不思議に思って着信履歴を見ると、

何も着信していない状態になっていました・・・・・。

電話に出たときには、

間違いなく小学校の名前が表示されてたのに・・・・・。

ギャアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!

その後、出勤時間の3時40分まで

トイレに行けなかったナゲーです。

(誰かがナゲーを呪い殺そうとしている・・・・・たぶんアイツだ!)

 

ということで、本日はオヤジカメラ汚写真より、

1984年10月6日分をご紹介します。

この日付を見て、ビビビっと来た人は、

相当の鉄道好きか、関係者の方か。

(もう、タイトルに書いてありますけど?シマッタ!)

実は、オヤジカメラで撮ったというだけで、

撮ったのはナゲー。

オヤジからカメラを借りて、

撮ることが増えてきた時の写真です。

オヤジは貸したくなかったのか、

渋い顔してましたけど。

(そりゃ、壊されたら怒られるだけでは済まされない!)

鉄道汚写真なので、

某国民と同じように、すぐに忘れて下さい。

 

「第3セクター樽見鉄道」さんが、開業した日。

国鉄赤字路線の廃止で、鉄道として残された

全国で3番目に転換された鉄道の開業日です。

f:id:nagee4678:20200517144351j:plain

日本国有鉄道東海道本線 大垣駅

側線の車両は、樽見鉄道さん「TDE10形」

国鉄と同形式の「DE10形」に

樽見鉄道さんの頭文字「T」を付けただけ。

樽見鉄道さんは、セメント輸送の方が主だったので

これを全てトラック輸送にするのは困難と判断され

鉄道として存続したと聞いております。

開業日だけど、貨物輸送は普段通り。

 

f:id:nagee4678:20200517145018j:plain

「TDE10形2号機」は、

元は「衣浦臨海鉄道さん・KE65形」。

簡単に「DE10形」のおさらいをすると、

この2号機は、改良型「DML61ZB」型式エンジンを搭載。

V型12気筒、排気量61000cc、インタークーラー

最高で1350馬力、搭載燃料2500リットル、液体変速式

最高速度85Km/h、1両で700トン程度まで引っ張ってました。

入れ換え用機関車なので、

チョコマカと走り回るのを想定して、運転台は横向き。

リッター1~2kmと聞いております。

(クルマだったら、すぐガス欠ですね)

カラフルな塗装に塗り替えられる前の姿。

 

f:id:nagee4678:20200517151458j:plain

こちらは「3号機」。

セメント工場がある本巣駅へ向かう準備が整い

大垣駅7番ホームで、一休み中。

笑顔で開業を祝福する、TDE10形です。

 

1984年(昭和59年)は、ナゲーが13歳。中学1年かな?

中2病じゃなくて、中1病でした。

(給食虐待、部活DVで最悪でした)

小学4年の頃から、校則違反で越境してましたので

ボッチで大垣まで来て撮影していました。

(友人は今でも1人居ますが、ボッチ行動もしていたナゲー)

 

f:id:nagee4678:20200517151829j:plain

何やら左側にも、変わった貨車が停まってますが、

そちらは、気にせずに、

開業初日の樽見鉄道さんが、入線してきました。

「ハイモ180型200番台」

富士重工さんが開発した、バス用部品を多用した

ローカル線向け軽快気動車と言ってました。

「ハイモ」は、「ハイスピードモーターカー」の略。

(ジイモが好きなナゲーです。関係ないし)

180馬力エンジン1台。

小さい貨車と同じ、2軸(4輪)タイヤ、全長12.5m。

昨日までは国鉄の大型気動車が走っていたのに

チビになって、ギューギュー詰め。

 

f:id:nagee4678:20200517152350j:plain

お祝い乗車の人達も混じって、大盛況!

乗り切れない人が、取り残される事態に。

発車できるんかなぁ?

終点の「神海(こうみ)行き」

(神の海ですけど、ナゲーは泳げない神です)

 

f:id:nagee4678:20200517152707j:plain

新聞記者の方が線路に降りて撮影してましたので、

ドサクサに紛れて、火事場泥棒的に撮影。

(何やら某国と同じ?駅員さんが立ち会い中でしたのでご安心を)

それにしても、これ、絶対乗れんでしょ?

車両の飾り付けからは、新車を祝っているのか

開業を祝っているのか、ニュアンスがちょっと

伝わりにくいですが、鉄道で残ると言うことは

やっぱり、うれしいことですよね。

新型レールバスを導入したのは、

名古屋鉄道さんに続いて、全国で2番目でしたので

強調していたからでしょうかね。

 

その後、樽見鉄道さんも紆余曲折ありましたが、

現在も元気に走っております。

高山線に負けないぐらい景色は良いので、

まだ乗った事のない方は、是非一度お越し下さい。

 

1984年10月6日、開業初日の樽見鉄道さんでした。

 

f:id:nagee4678:20200517155217j:plain

この頃は、かわいかったのに・・・・・。

 

今日はこの辺りで失礼します。