レールバスの樽見鉄道 中学夏休みの1研究題材を探して

今日は、我が子の小学校で

PTA役員選出の日。

嫁さんは、昇天した顔で出かけていきました。

僕は、偏屈で強行派人間なので、

PTA不要論者。

ボランティアなのに、ほとんどの人が嫌々参加。

点数制度で、点数が無い人は役員対象。

やらない人には、非難の嵐。

いやいややるのがボランティア?

大人の世界がおかしいのに、

子供に偉い事言えますかね?

「PTA株式会社」みたいなの設立して

仕事としてやったほうが、人集まるんじゃね?

 

ということで、関係ない話しになってしまいましたが、

昨日の「中学1研究」の続きで、1986年8月、

今度は「樽見鉄道」に乗ってみました。

f:id:nagee4678:20190419144454j:plain

出だしは、「国鉄大垣駅

駅ビル「アピオ」が完成したばかり。

現在は、駅ビル内の店が続々撤退して閉鎖状態。

f:id:nagee4678:20190419145933j:plain

樽見鉄道6番ホームからの眺め。

さすが国鉄、閑散としてます。

f:id:nagee4678:20190419150034j:plain

一気に飛んで、「北方真桑駅

当時唯一の大型車「ハイモ230-301」と行き違い。

乗っていたのは「ハイモ180」

小さいので、たくさんの乗客がいたような

気がしました。

f:id:nagee4678:20190419150240j:plain

またまた一気に飛んで、終着「神海駅」

国鉄時代の駅名標を、そのまま使用していました。

f:id:nagee4678:20190419150342j:plain

未完成の樽見方を望みます。

f:id:nagee4678:20190419150425j:plain

f:id:nagee4678:20190419150443j:plain

神海駅まで乗るお客さんは少なく、

この先に行っても旅客数は見込めない

感じがしました。

f:id:nagee4678:20190419150551j:plain

「本巣駅」で下車。

f:id:nagee4678:20190419150627j:plain

突っ込み線には、「TDE102号機」がお休み中。

後に、派手な色に塗り替えられました。

f:id:nagee4678:20190419150725j:plain

とても広い構内。

セメント輸送がメインだった頃。

f:id:nagee4678:20190419150848j:plain

ど派手な色にされた、国鉄旧型客車が。

学校が休みになると、走らなかったので

実際に走っている所は見たことがありませんでした。

大井川鐵道のトーマス用客車も

ど派手なオレンジ色ですが、

意外と派手な色が似合います。

 

これといった研究成果も無く、

ただ写真を撮りに行っただけの

樽見鉄道乗車記録でした。

 

帰りに岐阜駅でついでに撮った

荷物列車。

f:id:nagee4678:20190419151333j:plain

 

今日はこの辺りで失礼します。